天神講 夏越の祓する人は ちとせの命延ぶといふなり

24日(水) 茅の輪神事

10:00 夏越の祓
11:00 茅の輪神事
15:00 バルーンショー(バルーンの文ちゃん)
17:00 蝶の舞(蝶の舞保存会)
18:00 狂言小舞(山代狂言塾)
18:30 加賀民謡(加賀市民謡会)
19:00 奉納 謡(錦城能楽会)
20:00 大正琴(大正琴)

25日(木) 疫神塚神事

10:00 疫神塚神事
12:00 奉納 餅つき
16:00 蝶の舞(蝶の舞保存会)
17:00 舞楽演奏会(南都楽所)
19:00 抽選会
19:30 小松工業マーチング(小松工業高等学校)

26日(金) 湯の花神事

10:00 湯の花神事
16:00 こどもビンゴ大会
17:00 蝶の舞(蝶の舞保存会)
18:00 日本舞踊(藤間流 三山会)
18:30 相撲甚句(加賀相撲甚句会)
19:00 小田音響歌謡ショー(小田カラオケ教室)
19:30 十万石太鼓(十万石太鼓保存会)

【夏祭りお祓い人形】
一年の罪、穢れ、災難、厄をお祓いし、身体健康、家内安全をお祈りしましょう。
※期間中、神社にて受けられます

模擬店(予定)
やきとり から揚げ 射的 やさい販売
かき氷 ポテトフライ ヨーヨー釣り フリーマーケット
栢野大杉茶屋の草だんご コロッケ スーパーボールすくい
たこ焼き 綿菓子 輪投げ
ジュース・サイダー ポップコーン
ビール

春日大社祈りの舞 - 蝶の舞の源流を探る

菅生石部神社の夏越の祓は天神講では「蝶の舞」と言う地元の男児が舞手を務める稚児舞が奉納される。
その形態は神楽胡蝶が源と考えられるため、今年の天神講では奈良南都楽所の協力を得て胡蝶・迦陵頻の舞を通し、蝶の舞への影響を明らかにします。

講演会
日時:7月27日(土) 13:30〜
会場:大聖寺地区会館(加賀市大聖寺京町1番地 0761-72-0463)

テーマ:
『天神講と大祓』岡田 荘司(國學院大学 神道文化学科 教授)
『加賀敷地天神講と蝶の舞』歴史と地域性を考える 松戸 恒一(国立歴史民俗博物館 教授)
天平文化の華「雅楽」を今なお継承する南都楽所の舞人、管方を招き、舞楽を奏します。
1200年の歴史を伝える菅生石部神社の稚児舞「蝶の舞」。蘇る古の雅をお楽しみください。

南都楽所(奈良県)
・胡蝶(こちょう)
・迦陵頻(かりょうびん)
・落蹲(らくそん)

とき:7月25日(木) 17:00〜19:00
ところ:菅生石部神社 舞殿 (観覧無料)

また『敷地物狂』里帰り公演を記念して、加賀市美術館にて文化財展を期間開催いたします。
加賀二之宮 菅生石部神社の文化財展
平成25年7月21日(日)〜8月26日(月)
会場:加賀市美術館(加賀市作見町リ1の4)


主催/加賀市文化財総合活用事業実行委員会 敷地天神講蝶の舞保存会
後援/加賀市 加賀市教育委員会
お問い合わせ/敷地天神蝶の舞保存会 加賀市大聖寺敷地 菅生石部神社内 0761-72-0412